最近、「投資」に関する話題を耳にすることが増えていませんか。
老後2000万円問題などをきっかけに、老後資金の準備手段として「投資」が注目されています。
とはいえ、投資について興味はあるけど、
- 投資は怖いもの
- 投資初心者では利益が出せない
- 投資の勉強が出来ないから自分には無理
等、様々な思いから投資の世界に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
私は老後資金や将来の生活が楽になればと思い、2020年5月から投資を始めました。
毎月数万円を積み立てる、いわゆる「積み立て投資」を少なくとも15年は継続する予定です。
投資についての勉強はYoutubeを見る、投資に関する本を読むということはしていますが、知識としては浅い方です。
この記事ではそんな私のポートフォリオを公開しています。
投資に関する知識があまりない人間でも資産を増やすことが出来るのか、減らすことになるのか、これから投資を始めようと考えている人の参考になればと思います。
投資内容・金額
積立NISA 3万3333円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1万8000円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1万円 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 5333円 |
投資信託(楽天証券) 1万6777円
楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス) | 1万6777円 |
投資信託(SBI証券) 1万8000円
PayPay投信 NASDAQ100インデックス | 15900円 |
暗号資産 8000円
ビットコイン | 2000円 |
イーサリアム | 2500円 |
ビットコインキャッシュ | 2500円 |
ネム | 500円 |
ベーシックアテンショントークン | 500円 |
合計7万6000円
その他、2021年1月よりロボットアドバイザー2種「ウェルスナビ、FOLIO」を試験運用(10万円ずつ)
積立NISA・投資信託の運用成績
取得総額 | 117万8699円 | 時価評価額 | 136万2882円 |
評価損益 | +18万4183円 | リターン | +15.63% |
下降続きの辛い期間が続きましたが、3月中旬から米国市場が盛り返して、先月比+10%と1ヶ月で大きな回復を見せました。
今年に入り初めての下落局面が続き、正直ここ数ヶ月はじわじわとメンタルを削られていたので一安心です。
今回の経験から、手元に残しておく現金の割合の見直しが必要と感じました。
一般的に2-6ヶ月分の生活費を手元に用意しておくと良いと言われています。
現在は1ヶ月分しか用意出来ていないので、次のボーナスの際には3ヶ月分は現金で残して置きたいと思います。
こういった自分のメンタルや感覚の部分は実際に経験をしてみないと分かりませんね。
少額から投資を始めて早いうちに資産が減ることを経験しておくというのは、投資レベルを上げる為に重要なステップと言えそうです。
暗号資産の運用成績
取得総額 | 6万1684円 | 時価評価額 | 8万5977円 |
評価損益 | +2万2732円 | リターン | +36.85% |
先月は-5%だったので+約40%の大幅上昇。
リスク分散としてはイマイチでしたが、投資信託より早く上がり始めていたので安心材料になりました。
上がり幅も高く、余裕が生まれたらもう少し積立金額を上げても良いかもしれません。
ロボットアドバイザーの運用成績
ウェルスナビ
先月比 +10%
内容としては株価回復の恩恵をしっかり受けた事による上昇。
2021年から中身はそのままですが、順調に資産が増えています。
FOLIO
先月比 +7%
リバランスで新興国株、金中心のポートフォリオから、米国株、ハイイールド債をメインに。
FOLIOは毎月リバランスをして自分では作らないポートフォリオを見せてくれます。
取得総額 | 評価額 | 評価損益 | |
ウェルスナビ | 10万円 | 12万6868円 | +26.87% |
FOLIO | 10万円 | 12万1443円 | +21.4% |
トータルリターン
取得総額 | 144万383円 |
評価額 | 169万7170円 |
評価損益 | +15万5278円 |
リターン | +17.8% |
まとめ
先月比+11%とまずまずの結果に。
しかし、今回の相場ではそれ以上に、自分のリスク許容度を知ることが出来た事が大きな収穫でした。
正直、下落相場でも気持ちにゆとりが持てるような投資をしている思っていましたが、実際はそうではありませんでした。
余剰資金を投資しているとは言え、増えていた資産が減ってしまい、元本割れしてしまうのではという不安は、じわじわとメンタルにダメージを与えていました。
ゆとりを持てなかった理由、現金保有率が低かったため。
一般的に生活資金の2-6ヶ月分は手元に残しておくと良いとされていますが、渡しの場合は引っ越しが重なったこともあり、1ヶ月分の現金しか手元に残っていませんでした。
そんな状況のため、日常生活の中でもなんとなく息苦しい感じがしていました。
また、長期的には回復すると思っても買い増しが出来ず、もどかしさを覚えました。
今回の件で、現金が手元にある=選択肢があるという状態を作っておくことの重要性が身にしみました。
長期間投資を続けるためには、投資資金と投資を続けられるメンタルが必要になります。
- 投資を続けても生活が出来る
- 平常心でいられる
そのために自分に何が必要なのかは実際に経験してみないと分かりません。
少額から投資を始めて経験を積んでいく。
これだけでも人生を良くする一歩になると思うので、投資に興味がある人は思い切って一歩踏み出してみて下さい。