あなたは「投資」に対してどんなイメージを持っていますか。
遂に始まった「新NISA」の影響で「投資」や「資産運用」という言葉を目にすることが増えてきましたが、2021年の統計では投資をしている日本人の割合は約20%と少数に留まっているのが現状です。
身近に投資をやっている人が少ないこともあり、日本人にとって投資は怖いというイメージが強いのが現状です。
馴染みが無いものや、良くわからないものに不安を覚えるのは当然のこと。
資産運用を始めたいと思いつつも、なんか不安で一歩踏み出せない人もいるのではないでしょうか。
そんな人のためにこの記事では、素人投資家の私が実際に運用しているポートフォリオの実情を公開しています。
初心者投資家のリアルを載せているので、投資を始めるか判断する参考になれば幸いです
運用内容
運用賞品 投資信託、暗号資産、ロボットアドバイザー
積立金額 月/約5万円
運用開始時期 2020年5月~
・投資信託積立の運用成績
・暗号資産積立の運用成績
・ロボットアドバイザーの運用成績
積立NISA・投資信託の運用成績
購入銘柄・金額
積立NISA 3万3333円 毎月1日購入
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1万8000円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1万円 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 5333円 |
投資信託(SBI証券) 約1万5000円
大和-iFreeNEXT インド株インデックス | 3600円 |
PayPay-PayPay投信 NASDAQ100インデックス | 8000円 |
au-auAMレバレッジ NASDAQ100 | 4250円 |
運用成績
取得総額 | 239万3447円 | 時価評価額 | 316万9890円 |
評価損益 | +77万6443円 | 評価損益(%) | +32.44% |
先月比+4.63%
楽天証券の「i-FreeレバレッジNASDAQ100」をすべて売却しました。
理由は
- 購入した時期が悪く殆どリターンが出ていなかった
- より手数料の安い投資信託に乗り換えたくなった
「i-FreeレバレッジNASDAQ100」は手数料が0.99%と高いですが、当時はレバナスの投資信託がこれしかなかった為、積み立てを続けてきました。
しかしレバナスブームの際に「au-auAMレバレッジ NASDAQ100」の様な手数料の安い投資信託が出てきているため、売却することにしました。
購入時期も悪く売却時の価格は898円でした。
新NISAでNASDAQインデックスを購入出来るようになったので、新NISAの購入費用に当てる予定です。
暗号資産の運用成績
運用成績
取得総額 | 20万5000円 | 時価評価額 | 22万2236円 |
評価損益(円) | 1万7236円 | 評価損益(%) | 8.4% |
12月10日に0.2ETH(約6万4000円分)を売却。
12月に入ってからも全体的に好調でした。
特にSOLは2週間の間に1SOL1万円から一時期は1万5千円まで値上がりするなど銘柄による差が大きかったです。
ロボットアドバイザーの運用成績
ウェルスナビ
取得総額 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 | |
ウェルスナビ | 10万円 | 14万5742円 | 45.74% | -0.33% |
先月からの値動きはほとんどなし。
新興国株、債券、金の下落を不動産がカバーした形になりました。
トータルリターン
投資金額 | 260万8447円 |
時価評価額 | 353万7868円 |
評価損益(円) | 92万9421円 |
評価損益(%) | 35.6% |
先月比 | +8.6% |
いい調子ですが、ボラティリティが高く少し不安に感じる面もあります。
遂に新NISAが始まりNISA枠で購入できる銘柄の種類が増えたので、積み立て内容を少し変えようと思っています。
内容としては全世界株を中心にしつつ、米国株はナスダックメイン、新興国株はインド株の比率を高くしながら、少額債券も購入して守備力も少し高めたいと考えています。
投資は損する可能性もありますが、時間をかけて運用していけば高確率で資産を増やすことが出来ます。
今までは投資をしていない人がほとんどでしたが、新NISAも始まり投資が身近なものになって行く流れが来ています。
まだ投資を始めていない人はこの流れに乗れるよう正しい知識を身に着けて一歩踏み出してはいかがでしょうか。