こんにちは! 今回は、SNSや通販サイトでも話題の「エムリリー優反発マットレス」について、口コミを中心に徹底的にまとめてみました。
「寝心地がいいって聞くけど、実際どうなの?」「腰痛持ちにもいいって本当?」と気になっている方の参考になればうれしいです。
エムリリー優反発マットレスってどんなマットレス?

エムリリーは、イギリス・マンチェスター生まれの寝具ブランド。
その中でも「優反発マットレス」は、低反発と高反発の“いいとこ取り”をした独自素材が特徴です。
- 上層:ふんわり柔らかく包み込む「優反発ウレタン」
- 下層:しっかり体を支える「高反発ウレタン」
この2層構造で、柔らかすぎず硬すぎない、ちょうどいい寝心地を実現してくれます。

私が実際に使用したレビューはコチラ

エムリリー優反発マットレスの基本情報
- 商品名:エムリリー 優反発マットレス
- ブランド:MLILY(エムリリー)
- 構造:優反発フォーム+高反発オープンセルフォームの2層構造
- 厚さ:5cm / 8cm / 11cm の3タイプ
- 特徴:
・低反発×高反発の「いいとこ取り」素材
・体圧分散に優れ、腰や肩の負担を軽減
・蒸れにくい通気性
・ベロア素材の心地よいカバー付き
・3年間の品質保証あり
実際どうなの?良い口コミまとめ
寝返りがしやすくて朝スッキリ
「ふわっと体が沈み込むのに、寝返りはスムーズ!」「朝までぐっすり眠れるようになった」という声が多数。 包み込まれるような感覚があるのに、体が沈みすぎないのがポイントです。
腰痛や肩こりが軽くなった
「今まで腰が沈みすぎて痛かったけど、これはちょうどいい」「肩が楽になった気がする」という口コミも。
特に横向き寝の方にとって、体圧が分散されやすい構造が好評です。
コスパが高い
品質に比べて価格が手ごろなのも魅力の一つ。 「寝具を変えるだけでここまで変わるなんて!」という声も多く、初めてのマットレス選びにもおすすめされています。
プロスポーツ選手も多数愛用
ここはちょっと…気になった口コミ
柔らかすぎると感じる人も
特に体重が重めの方や、「しっかり硬めが好き」という方には合わないことも。
70kg以上の方は、少し沈み込みを感じやすいかもしれません。
通気性はやや劣るかも?
「夏はちょっと暑い」「蒸れやすいかも」といった声もありました。 冷感パッドや除湿シートを併用すると快適に使えるようです。
開封直後のウレタン臭が気になる
新品特有のニオイが気になるという口コミも。ただし、2~3日風通しの良い場所に置けば気にならなくなるケースがほとんどです。
タイプ別に選べる!あなたに合った1枚は?
エムリリーの優反発マットレスには、使い方に応じた3つのタイプがあります。
タイプ | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
5cm(トッパー) | 今使っている布団やベッドに重ねるだけ | 手軽に寝心地を改善したい |
8cm(三つ折り) | 折りたたんで収納できる | 布団派・省スペース派にぴったり |
11cm(スタンダード) | これ1枚で完結! | ベッドフレームの上で使いたい人向け |
快適に使うためのプラスα情報
マットレス選びって、寝心地だけじゃなくて「使いやすさ」や「相性」も大事ですよね。 ここでは、実際に使うときに気になるポイントや、より快適に使うための工夫をまとめました!
おすすめの組み合わせアイテム
- 冷感敷きパッド:夏場でもサラサラ快適。優反発の密着感が苦手な方にも◎
- 除湿シート:通気性が不安な方は、これを敷くだけでカビ対策に。
- ボックスシーツ(伸縮タイプ):三つ折りでもずれにくいので、日々のお手入れもラクに。
お手入れ方法・使い方のコツ
- 陰干しは月1回がおすすめ
- カバーは取り外して洗濯OK
- すのこベッド or ベッドフレームとの併用がベター
読者タイプ別!相性チェック
あなたはこんな人? | 相性 | 理由 |
肩こり・腰痛が気になる | ◎ | 体圧分散力が高く、体の負担を軽減してくれる |
寝返りが多いタイプ | ◎ | 優反発素材の反発力で動きやすい |
硬めの寝心地が好き | △ | 柔らかめなので、好みが分かれるかも |
体重が重め(70kg以上) | △ | 沈み込みを感じやすい人もいる |
布団派でたたみたい | ◎ | 三つ折りタイプなら収納も簡単! |
保証や返品制度ってあるの?
3年間の品質保証付き(※販売元によって異なる場合あり)
エムリリー優反発マットレスについてはお試し期間等はありません。
購入前には必ず「保証内容」や「返品条件」をチェックしておきましょう!
まとめ
エムリリー優反発マットレスは、ふんわりした寝心地が好きな人にとって、まさに“ちょうどいい”マットレス。 しかも、手の届きやすい価格帯で、初めてマットレスを買い替える人にもぴったりです。
でも、体重や寝姿勢によっては合わない場合もあるので、今回紹介したチェックポイントを参考に、自分に合った1枚を選んでください。
コメント