【人生を変える習慣術】理想の人生をつくる習慣化大全「環境編」

  • 2021年9月15日
  • 2021年12月5日
  • 習慣

どうも!読書ブロガーのりょくとです!

健康のために運動をしようと決心したのに続かない、資格取得のために勉強を始めたけどすぐに嫌になって辞めてしまう。

こんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

「良い習慣」をつけるのは生活の変化が伴うため、なかなか難しいものです。

そこで今回は「理想の人生をつくる習慣化大全」の中から、習慣化に関する「環境」について3つのポイントを紹介していきます。

他にも「行動」や「思考」「感情」などにスポットを当てた記事もあるので、こちらも参考にして下さい。

合わせて読みたい

どうも!読書ブロガーのりょくとです!健康のために運動をしようと決心したのに続かない、資格取得のために勉強を始めたけどすぐに嫌になって辞めてしまう。こんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。[…]

本記事を読んで得られるもの

・習慣化出来る「環境」について学べる

・理想の人生をつくる習慣化大全の内容を一部見られる

本の概要

理想の人生をつくる習慣化大全 古川 武士

出版日・ページ数  2019年5月出版 349ページ

価格  単行本1980円 Kindle版 990円

習慣化を阻む要素がどこにあるのかを、「行動」「思考」「感情」「ビリーフ」「本質」「環境」の6つの要素に分けて、全65パターンの対策が記された本です。

実際の行動だけでなく、考え方など幅広い対策が簡潔に書かれており、習慣化のハンドブックとして使いやすい1冊です。

目次

本の目次

第4章 環境の習慣 変化しない自分を成長させる

自分を乗せる環境を意識的に選ぶ

SWITCH60 環境を変えてみる

SWITCH61 自分の憧れ・手本となる人物を持つ

SWITCH62 自分の波長に合う仲間と時間を過ごす

SWITCH63 チャンスに気づく感度を高めておく

SWITCH64 良いタイミングを待つ

SWITCH65 最高のフィードバックをもらう

おわりに

SWITCH60 環境を変えてみる

人は周囲の人たちの行動、思考、感情の習慣に影響を受けます。

そういう意味では、自分が置かれている「環境」とも言えます。

そんな「環境」を変えるのは習慣に対しても大きな影響を与えます。

しかし、人間の心理には「安全領域(現状維持)」と「リスク領域(変化領域)」があります。

安全領域とは、変化のない安全、安心、安定の世界です。

もっと噛み砕いて言うと、現在あなたが置かれている慣れ親しんだ状況のことです。

一方で「リスク領域」とは未知の世界です。

始めてやる仕事、過去に経験がないことなどが当てはまります。

成長するためにはこの「リスク領域」に飛び込んでいく必要があるのですが、人間の本能は「安全領域」から出たがりません。

しかし、新しい夢や目標を目指すのなら、それを実現している人やそこに同じ熱量で向かう人とかかわることは、あなたに大きなプラスとなります。

例えば、あなたが会社からの独立し起業することを目標にしていたとしましょう。

家族や友人、中の良い同僚などにその目標を話したところで「上手くいかないから辞めておいたほうが良い」などど言われてしまう等、あまり良い顔はされないことが多いのではないでしょうか。

ところが、企業を目指して準備をしている人にその話をしたら、励ましの言葉や有益な情報など、あなたにとってポジティブな声をかけてくれる事がほとんどでしょう。

それぞれのコミュニティには独自の常識があり、価値観が違えば全てが変わります。

もし何かを続けたい、人生を大きく変えたいと願うのならば、それを後押ししてくれる環境、すでにその生き方をしている人と交わってみて下さい。

最初の一歩は抵抗感があるかもしれませんが、きっとあなたの人生を変えるきっかけが見つかるはずです。

SWITCH63 チャンスに気づく感度を高めておく

心で強く願ったことは、現実となっていく「引き寄せの法則」という考え方が一時期流行りましたが、同じような概念に心理学者のユングが提唱した「シンクロニシティ(共時性)」というものがあります。

某アイドルグループの曲名にもなっているため、言葉だけ聞いたことがある人も多いかもしれません。

シンクロニシティ」とは、

心で感じたことや願ったことが、まるで本来意味があったかのように偶然起きる出来事とつながり、気付きや出会い、ヒントをもたらすことです。

人生は不思議な偶然から展開してくるものです。

人生を変えるサインや兆し、思わぬ出会いは日々の中にたくさん存在しているのです。

しかし、それに気づくことが出来るのは、強く願った人であったり、毎日の中で準備をしてきた人だけが気付けるものなのです

そういったシンクロとの出会いは心が「おっ!」というサインを送ってきます。

そんな時は迷わず受け取り、行ってみる・やってみる・会ってみることです。

小さな行動から、人生は動き出します。

SWITCH65 最高のフィードバックをもらう

成長していく、物事を続けていくのに「フィードバック」は重要です。

フィードバックなしで物事を進めていくのは、暗闇の中で進む道を決めるようなもので、どっちの方向に進んだら良いかわからず、目的地にたどり着けません。

人からの指導や反応をもらい、軌道修正することで新たな目標がみつかったり、改善点に気がつくことが出来ます。

それがモチベーションとなり継続の原動力になるのです。

とはいえ、フィードバックの中には、耳の痛いことだったり、批判的な意見なども含まれているため、積極的に聞きたいと思えないものです。

それでもあなたが夢や目標を持った時、先人の知恵・教えとともにフィードバックは必要となります。

皆さんも、何かを完璧にやり遂げたと思っていたら、他の人から指摘を受けたり、改善案を出されるなどしてショックを受けた経験があるのではないでしょうか。

指摘を受けた瞬間はショックも大きく、受け入れがたい気持ちにもなるかもしれませんが、大概の場合その言葉は正しいのです。

なぜなら自分の行動を客観的に見ているのは、自分ではなく他人だからです。

フィードバックを受けたこと全てを受け入れる必要はありませんが、自分とは違う視点での意見という貴重な情報です。

感情的に拒絶するのではなく、どうしたら自分のプラスになるのか冷静に考えてみてから、受け入れるか、聞き流すか判断しても遅くないでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「環境」に関する方法を3つ紹介しました。

「人生」といった壮大な言葉も出てきましたが、人生の約半分は「習慣」で占められています。

つまり「習慣」を変えることは人生の内の半分を変えるということなので、あながち大げさとも言えません。

あなたも、人生が上向くような素敵な「環境」を作れるように自分の置かれている「環境」を見直してみてはいかがでしょうか。

習慣化大全では他にも様々な習慣化の方法を紹介しています。

あなたにあった方法がきっと見つかるので、興味を持ったら一読してみて下さい。

あなたの生活の大半を「習慣」が占めています。

「習慣」が変わればあなたの人生は必ず変えられます。

自分にあった習慣術を見つけて、より良い人生への道を歩んでみませんか。

楽天ブックス
¥1,980(2024/11/20 04:46時点 | 楽天市場調べ)
error: Content is protected !!